宇宙のテクスチャの話

これは以前にも書いた(と思う)のですが、フィックスまで4度ぐらい入れ替えをしました。

ハリウッドによくある、リアルな真っ暗な宇宙や、アニメらしい青寄りの明るい宇宙、

その他にもいくつか選択肢があり、プロシージャルで済ませるか、描くか、の間でも

ウロウロ。

結局描きました。

これは今レンダリングしているパートなのですが

中央より右の、赤黄色ブルーが混ざりあってる場所、わかりますか?

シャボン玉みたいになってるんです。

ちっちゃな拘りです。

もっと星雲っぽくしたかったのですが、技術が及ばず。

でも、十分気に入ってます^^

基調の色の話は何度もしていますが、本当に本当に悩みました。


宇宙はベースがあり、カット毎に組み合わせを変えたり、位置を変えたりして

います

いままでの うちゅうテクスチャの れきし。

こう並べると、かなりの回数試行錯誤を繰り返してますね。

宇宙は、様々な表情、色々な側面があるので苦心しました。

なんとかまとまってよかったです。

CANBRIAN EXPLOSION

クロノクラヴィスの素

0コメント

  • 1000 / 1000