ちゃにめ。
チャイナアニメで、ちゃにめ、です。
最近の中国、3DCGのTVアニメーションシリーズがすっごい熱い。
日本じゃまず不可能だと思うことをやっているので、興味深いです。
実は数年前に、中国のプロダクションから、これから中国は3DCGを大衆エンタメの主流
していく、衣食住全て用意するから半年滞在でスーパーバイザをやって欲しい、とお願い
されたことがありました(スケジュール管理がガバガバすぎて断りました笑)
今の流れは、あの延長線だったんだなぁ、と納得。
3DCGを主流?無理だよぉそんなの!どうやるのさ、と思ってたんですけど、
ムム、やりよりますね中国。
個人的に一番クオリティが高いのが「梦想召唤王」
な、なんて読むんでしょう。シェイシェイ、ニーハオ。
拾いものの画像ですが、いや~可愛い。です
もう、made in Chinaクオリティで笑わせてくれる時代は終わってしまったんだなぁと
思うと少し寂しいです(失敬!)
キャラクタデザイン、本当によく出来てます。可愛いです。
でもね、シュガー・ラッシュのパクリはよしなはれ。笑。
情報統制で、海外の映画は年3~5本しか入れないんです、中国。
パクってもバレないんでしょうね、羨ましいです・・・笑
中国のまだこういった分野においては、レイアウトや色彩といった点で世界に
追いついていませんが、もうすぐなんじゃないかなぁ。楽しみです。
3DCGアニメと言えば、日本ではディズニーやドリームワークスが有名ですが
個人的にはwinx clubというシリーズの劇場版がおすすめです。
イタリアだったかスペインだったか・・の変身少女ものです。
マジカルアドベンチャーとマジックキングダムという二本。
ただデフォルメがきついから日本だとどうなんでしょう。
しかしながら、レイアウトと言い色彩とキャッチーさと言い、文句なし。
誰か輸入してくれないのかしら。一人で楽しむのは少し寂しいです。
ただでさえぼっちなのに。
0コメント