■■11月の進捗■■

今月は、どのカットもレンダリングが比較的軽くストレスレスな進行が出来たこと、

そして軽くするための試行錯誤が功を奏すことが多く、結果にコミット出来た

こと等々、ライザップな月でした。

それだけでなく、1カット1カット、満足のいく仕上がりになったことや、

食べ物や、それ周辺に纏わる細かな表現に挑戦していけた、充実して

楽しい一ヶ月だったなぁと^^


ラーメンを啜るジェイ。いやぁ~楽しかったです。背景のネオンも急遽だったものの

とても気に入っています。ネオンブームは暫く続きそう。

ものすごく地味で見えにくいんですけど、瓶の中の気泡は苦戦したものの楽しかったです

早くレンダリングしたいなぁと思っていたカットでした。満足。

当初は劇中に挿入する予定ではなかったカットです。

steamのゲームINSIDEをプレイした際にものすごい影響を受けてしまって。

影響を受けすぎて、フラストレーションになってしまって、

どげんかせんといかん、とりあえずスチルを作ろう、というのが始まりでした。

その時たまたま、まだ絵が決まりきっていないカットがあり、これがそこにピッタリ

ハマるということに気付き、という流れでした。ありがとう、INSIDE。

怖いからもープレイしないよ。



タオル、髪の毛、2つの隣接した揺れものを処理するのは人生初でした。

ニコラスが普段しない表情のオンパレードでやり甲斐がありました。

早くここから出してあげたいです。ごめんよ。と言いつつ、わたしには男性が

フィジカルに程々切迫している表情を見ると滾るという特殊性癖があるので、楽しいです。

この後アルノルドが上体を起こすカットがあるのですが、そこでクッションやソファ、

ファブリックがもこもこする、という表現をいれました。

ほとんど写ってないのですが・・・・・笑

ファブリックをCGで表現するのは手間がかかりますが、上手くいくと妙に満足感が

あって、ついつい写ってないのに挑戦してしまいます。工数をイタズラに増やすだけなので

やめたいんですけど、つい。つい。つい。


エドも様々な表情が作れて、とても楽しめました。この辺に関しては来月の方が

密度が高そうなので、勉強しておきたいと思います。

密度感のある背景なので、リッチな絵作りになりました。

管のきらきらは、パーティクルだと重くなりすぎるのでプロシージャルで処理しています。

クリスマスシーズンですしね、イルミネーションみたいですよね。

(なに言ってんだ)


ところでここ最近は、セブンイレブンのお汁粉にハマっています。

お店に行って食べたいなぁとも思うんですけど、お店のってちょっと多くて

胸焼けが・・・。セブンイレブンのは小さめで、お腹いっぱいになりすぎず、

味も勿論、さすがのセブンイレブン!!


それでは、また来月もがんばりましょ~

CANBRIAN EXPLOSION

クロノクラヴィスの素

0コメント

  • 1000 / 1000