麺活、無事2月に突入
合成用のPCがまだエンジニアさん家にお泊りしたいそうなので笑
進捗は久々に止まってます。
無趣味なので、こういう時に何をすればいいのかさっぱりわからず・・
久々にパンでも焼く?となったものの、パンを家庭で焼くにはちょっと寒い。
じゃあ焼き菓子、いやいや、薄力粉を切らしてる。バニラビーンズもないし
ミントもないや。
じゃあ髪でも切りに行こうかな、と思ったら、外が寒いのなんの、
言うてもわたしは北欧育ち!イケるイケる!と思って着替えて、玄関を出て・・・
引き返しました笑
いい加減汚い犬みたいになってきたので切りに行きたいんですけど、春まで
待ちます笑 ヒエ~さむいさむいのなんのって。
ということで、今回の麺活は体を温めるためにラーメンでも、と思ったのですが、ここは
敢えて暑い国の食べ物を・・・どう考えたって逆効果なんですけどね、体を冷やすって
いいますよね、向こうの食べ物。
いやでもいいんです、程よく辛くて汗をかけば爽やかに温まるはず。
(ていうか食べたいだけ)
ヤムウンセンです。
お皿のタイトルが「花火」だったなかな?
作家さんのものなので、1枚1枚タイトルがついています。
お気に入りの1枚です。
あと麺活は関係ないんですけど、よい器に出会えたので自慢します笑
水の波紋をイメージした作品だそうです。
縁が欠けている珍しいデザインで、それが石を投げ込んだ際に跳ね上がる水のようで
美しくてお気に入りです。
もう一回り大きいがあれば・・と伺うと、春先に作ります、とのことで
とても楽しみです!
0コメント