聞いて欲しいので聞いて下さい
友達に話そうと思ったんですけど、で?みたいな内容なのでここで・・・笑
先日、日本地図センターに質問メールを送ったんです。
プラハからデンマークへのフライトで、空港に着陸する直前に上空を通過した
島の名前がどうしても知りたくて。
これですね。旅の記事でもアップした画像です。
ワクワクしませんか??!!
こんなに広大な土地に、飛行機が高度をこれだけ下げて、目視出来る家が、たったの
これだけ。どんな人がどうやって暮らしているんだろう、どんな場所なんだろう。
ワクワクワクワクして、時間を見つけてはgoogleマップを開いて、航空写真で似たような
島をドイツ付近から見ていったんですが・・・似たような島はあったものの、ピタリ賞が
見つからず。
誰かに聞けないものかと検索すると、ありました!日本地図センター!
子供むけのような、見るからに優しそうな、どんな質問にも答えてくれ
そうなコーナーです。
http://www.jmc.or.jp/faq/faq.html
プラハからのフライトであった旨と、少し手前に海上風力発電所があった旨をメールで
伝え、待つこと数日。
パンパカパン!やってきました、とっても丁寧な返信が!
https://goo.gl/maps/mwvw885Xwk32
スウェーデンとの間のエーレ海峡。盲点、そこ、全く見てませんでした。
ぽつんと見える、このハウスたちは農場だそうです。
つまり、恐らく両手で数えられる程度の人間に、あとは牛牛牛牛牛羊羊羊羊羊
鶏鶏鶏鶏・・・・といった感じでしょうか・・・
本島よりも俄然興味が・・・い、行きたいです・・・。
こんなプロジェクトもあったようで、とても興味深いです。
http://www.jesperwallgren.com/tensionatsaltholm/
そして、サルトホルム島の下を通るのは、オースレンリンク。
スウェーデンとデンマークとの繋ぐ、海底トンネルです。
昔は、デンマーク・スウェーデン間と言えば、選択肢はフェリーしかなかった
のですが、今は車で行けるだんなんて便利になりましたね。
0コメント