ネイサン。
ネイサンっていう名前。凄く英国風だなぁと思ってます。
日本だと姉さんになってしまうので、まずあり得ない名前ですよね。
なので、英語ならではというか。
ところで、エドにしてもそうなんですけど
※エド ↓これです。
クロノクラヴィス原型の原型では「オッサンは作れないから作らない」というプラン
だったんです。どう考えても、リファレンス引っ張ってくれば、凄く良く出来たものは
無理でも、まぁまぁギリギリ、なものは作れるのに、何を言っているんだと言う感じ
ですが、CGをはじめた当時は今以上に自分に何の可能性も感じていなかったので笑
結局、おっさんが二体も登場。
作れるわけがない、と一昔前に嘆いていたのに「何バカなこと言ってたんだろう」と
笑いながら双方とも楽しみながら作れました。
ネイサンは後発のキャラクタだったので、評判がいいです。
エドの方が出番が多いので、入れ替えなよ、とまで言われ笑
そんなこと出来るわけないでしょー!!!ダンカンバカヤロー!!
---------------------雑談--------------------------------
この本面白かったです。
「レシピ本はもういらない」
アフィではないので笑 迷わずリンクからどうぞ。
わたしは料理は気分転換というか、一つのアウトプット作業なので、きらびやかで
キレイなお料理は肯定派なのですが、この思考、凄く共感出来ます。
最低限の材料で、自分から美味しいを探しにいくシンプルで素朴なお料理って、ある意味
究極というか、完成形というか。
買ってきた大根をベランダで干すと、水っぽくなくて甘い大根おろしになるだそうです。
それをこんがり焼いた厚揚げにタップリ乗せる。
うーん、お腹空いてきちゃった。
干し大根おろし、いいなぁ。最近、冬野菜がちょっと高いからなぁ。もうちょっと
待とうかな。
0コメント